「将棋倶楽部24」タグアーカイブ

第26期24名人戦について

第26期24名人戦が2021年7月2日か8月29日にかけて開催された。名人決定トーナメントは9/25までだが、リーグ戦の結果だけまとめようと思う。

例年は新年1月から3月にかけて開催されるが、今年は道場の更新に伴い開催時期がずれたようです。奥さんには例年1-3月は将棋に集中すると宣言して結婚している身としては24名人戦の時期がずれたのは痛かった。

まずは、例年のデータになりますが、初段以上の全成績です。先手勝率は(先手)/(先手+後手)より算出していますので持将棋、千日手は含まれていません。

道場の更新に伴い対局結果情報が変わっていました。引き分け理由で千日手が加わった。

予選では40人八段リーグは都合が悪かったのか対局数少な目である。40人初段の半分だ。本選ではダブルスコアの対局数差はなく似たり寄ったりかな?勝率は全体では先手勝率0.506である。これは例年不思議なことに五段から三段にかけて勝率5割を切ることが多い。六段以上は無理攻めは受けきらないとなれないのではないかと推測している。

対局数については例年通り最終週の対局は少ない。第1週から第3週で対局数を稼ぐのが重要だ。ちなみに日にち別でみてみると金・土・日での対局差があまりないことがわかる。

第25期24名人戦予選について

2020年1月3日から始まった第25期24名人戦の予選データになります。12人リーグは対局が少ないため40人リーグのみの結果を掲載します。

上にあるその他は中断局、判定などで、勝率は先手勝ちと後手勝ちより算出しています。
一番の激戦区が初段リーグで507局!三段リーグの先手勝率が低いことが大変気になります。棋譜収集後、分析できたら発表しようと思います。(期待薄・・・。

自分の参加した四段b40人リーグは先行逃げ切り型。最後の週は対戦相手が居なくてどうなってるの?と思ったけど、このリーグ特有のものだったようです。他リーグでは最多と最小の差が3倍以上離れているものはなかった。

棋譜一括ダウンロード 将棋倶楽部24 その2

3月も終わりというわけで棋譜を棋泉、まいぼなに登録しようとしたところ
将棋倶楽部24で「一括ダウンロード」した棋譜が編集できないことがわりました。 調べたところ文字コードが昨年ダウンロードしたものは「shift_jis」だったのに「utf-8」に変更されていました。
調べると 「utf-8」 では棋譜再生ソフト(kifu for windows)でも棋譜がみられません。
ついでに、一括ダウンロードの棋譜はテキストファイルで見ると改行がない状態です。

私の対策は文字コード、隠れ改行一括変換ソフトを探して対応しました。
複数のHTML&テキストファイルを一括置換 TextSS.net
上のフリーソフトを使用しました。類似ソフトウェアはあるので「文字コード 一括変換」で検索して自分にあったものを探してみるのもいいでしょう。

棋譜一括ダウンロード 将棋倶楽部24

将棋倶楽部24の棋譜一括ダウンロード機能がある。以前は ブラウザ「Firefox」 のみの機能であったのだが、今はどのブラウザでも出来ると掲示板に書き込みがあったので試した見てのだが Windows7と8.1の 「Internet Explorer11」 では一括ダウンロードすることができなかった。ツール→F12 開発者ツール から設定を触れば 「棋譜一括ダウンロード」ボタンはできますが、エラーも出てきて、ダウンロードできませんでした。何らかのソフト設定が必要なのかもしれません 。「Firefox」で確認したところ容易に棋譜一括ダウンロードは出来たので、今後はユーザー別の棋譜を収集するときは、利用しようと思う。

この棋譜一括ダウンロードは将棋倶楽部24のID所持者のみとなっているようです。利用方法は 下の3つの工程のみ。あとは、下の画像にある棋譜一括ダウンロードを押せばOKです。

  1. 将棋倶楽部24TOPにてログイン
  2. 棋譜一覧にある棋譜検索
  3. ユーザー名と検索範囲を指定

第24期24名人戦開幕

将棋倶楽部24の恒例行事、第24期24名人戦が開幕します。今回は863名の参加となり、ついに参加者は1000人を切った。予選は1/4から1/27までとなる。自分は予選四段b40人リーグとなりました。経験上四段リーグは厳しいので勝ちあがれるのか大変不安。下の表は、毎年作成している対局チェックシート。

将棋倶楽部24に新対局条件追加

2018年6月より「早指し3(フィッシャルール)」が追加された。

これは対局開始時に持ち時間5分があり、1手毎に5秒の時間が追加される。

従来だと持ち時間を使い切り秒読みとなったら30秒とか60秒とか時間内に指し、時間内ですぐに指しても時間一杯考えて指しても違いはなかったが、この新ルールだと5秒以内に指し続ければ持ち時間が増えていくことになる。1局100手くらいだとすると先手(後手)は50手指すので250秒追加されるので4分追加されるので10分切れ負けと同じくらいの時間となるのでしょうか?しかし1手5秒はあるため切れ負けとなることはない。

アマチュアの大会では30分切れ負けが多いので考慮時間としては短いかもしれないが終盤での形勢に関係ない時計の叩きあい合戦を考えれば、終盤まで将棋ができいいと思う。

昔、ヤフー将棋で似たようなルールがあったが追加時間が多くなり過ぎて切れ負け落ちされることもあり嫌なこともあったが追加5秒は程よくいいように思う。

将棋倶楽部24@その2

151017-4

将棋倶楽部24アプリのいいところは、観戦中の棋譜を見返しやすいところにある。パソコン版では対局終了後に棋譜検索をしないと初手から見ることができないが、スマホ版では対局途中でも初手から並べることができる。終局まで観戦していれば、後日初手から見直すことも可能だ。

外出移動時の観戦、鑑賞にはいいかもしれない。

将棋倶楽部24

151017-2

スマホ版、将棋倶楽部24

対局者数では将棋ウォーズに抜かれている感はあるが、対局条件が最短でも30秒将棋と切れ負けルールではないので、読みを入れて指すことができます。将棋ウォーズが直感なら、将棋倶楽部24は精読。レーティングを採用しており、対局を重ねれば自分の実力が点数でわかる。ドラゴンボール(ジャンプ系)のような戦闘力のインフレはない。

スマホ版の無料会員は1日1局ですが、パソコン環境があれば何局でも無料でさせます。30秒の早指しでも1局30分は見たほうがいいのでスマホよりもパソコン環境の方がいいかと思います。

棋譜保存@将棋倶楽部24

将棋倶楽部24の棋譜保存方法

棋譜検索からの大量棋譜保存は以前、紹介したが対局直後に1局1局保存するには手順が面倒である。基本的な棋譜保存方法を紹介します。
左上図:対局終了
上中図:ウィンドウ左上の「棋譜」ボタンを押す
右上図:「Ctrl」+「A」もしくは右クリック全て選択して戦隊ク範囲を反転
「Ctrl」+「C」もしくは右クリックコピーを押す

左下図:「Kifu for Windows」を起動
下中図:画像の赤丸を押すか「Ctrl」+「V」でコピーした棋譜を貼り付ける。
右下図:棋譜の保存。後々を考えてファイル名を付けて保存する。私の場合年単位のフォルダを作成しその中に、9月の1局目は最初の2桁に月を、その後の3桁に月の対局順にナンバリングしており、「09-001」のように命名している。月に100局は指さないのでしたら「09-01」でもいいかも。

そして、数ヶ月分棋譜がたまったら棋譜データベース棋泉に登録している。

将棋倶楽部24の時間切れ警告音

将棋倶楽部24の早指しには2種類ある
「早指し」と「早指し2」である
「早指し」は
持ち時間1分の30秒秒読み。30秒読まれたら負け。
「早指し2」は
持ち時間1分の30秒秒読み+猶予持ち時間60秒読まれたら負け。

「早指し」では時間切れの警告音が5秒、3秒、1秒と鳴る。
リアル大会でよく使われる対局時計だと1秒単位で警告音があるため、将棋倶楽部24で指しているとあと2秒あると思っていたら切れ負けになることが度々ある。そこまでギリギリに指さなくてもいいのにと思うかもしれないが、長年のクセなので治すのも大変だ。
「早指し2」では猶予持ち時間60秒の最後の10秒は1秒単位で警告音が鳴るので、「早指し」でも1秒単位で警告音が鳴ってくれるといいのだが、要望すれば反映されるかなー。