「女流アマ名人戦」タグアーカイブ

娘と将棋-その80-230917女流アマ名人戦

追記:2023/09/20-将棋連盟の大会報告

https://www.shogi.or.jp/event/2023/09/55_4.html

2023年9月17日、東京日本橋のプラザマームにて女流アマ名人戦があり、1泊2日で東京遠征してきました。

スポンサーのムアツプラス、寝具メーカーということもあり、入賞の商品は寝具、将棋連盟で使われている座布団などなど。また抽選会もあり中にはホテルペアチケットもあります。

大会は女性のみの参加だが、小学生女児も多くいました。娘たちは昨年同様Cクラス(9級以下)に参加。棋力判定は難しいところだがB級、C級の境目くらいかんと思う。結果は次のようになりました
長女○●○○ 同率9位
次女●○●○

長女は3回戦で小学生女子名人戦親睦クラス決勝戦の相手の子と対局。東京まで来て愛知出身者同士の対局だった。3-1の勝ち越しは立派な成績でした。

次女は1R:2歩、2R:王手放置勝ち、3R:王手放置負け、4R:詰まして勝ち。反則多すぎ・・・。

対局後の指導対局は広瀬八段、松尾八段、山口恵梨子女流二段の3名が担当。娘たちは山口女流と6枚落ちを教えてもらいました。4枚落ちで対局してもらいたかった。指導対局は辛口、普通、甘口の3段階あり2人とも普通で対局。

娘たちには居玉棒銀を指すように話してあったのだが、長女は変に駒組をして攻める前に上手から攻められカウンターで勝ち。しかし内容的には過去の反省点が活かせていない。未だに大府で8枚落ちで負ける理由がそこにあった。次女は上手に23金-33銀型で棒銀を受け止める指し方をされたが、棒銀の手筋と冷静な「と金」作りで、山口女流から「全駒されそう」と言われるくらい反撃を許さない将棋。最後は華麗に寄せ切って勝ち。山口女流の乾燥戦をみてると良いところをすごく褒めているところが印象的でした。

次女は対局後、昨年の将棋フォーカスの本大会での一場面「永瀬さんバナナだから」の子と覚えててくれて 「永瀬さんとバナナ一緒に食べたい」と永瀬さん推しを改めて伝えることができた。 永瀬先生みたいな将棋と言ってもらえて嬉しそうでした。

娘と将棋-その58 220904女流アマ名人戦

2022年9月4日、ムアツプラス杯第54期女流アマ名人戦C級(9級以下)に参加しました。会場は東京日本橋にあるプラザマーム。女性だけの大会である。今まで出場した大会は小学生大会ばかりだったため、大会で大人と対局したのは今日が初めて貴重な体験でした。大会は勝っても負けても4対局。対局後は申し込み制で指導対局でした。

大会の結果は次のような結果となりました。
長女●○○●
次女●●○●
二人とも内容を聞くとチャンスもあったようで、レベル的に丁度良かったのかな?

対局後の指導対局では難易度が甘口、普通、辛口と選択できるのが良かった。娘たちには4枚落ちまで教えているけど、振り返りで私との激辛8枚落ちを指して以降、自信が無くなってしまったようで控えめな手合いでした。6枚落ちなら甘口、8枚落ちなら辛口と選ばせた結果、下のような結果になりました。

指導対局結果
長女:○8枚落ち辛口vs中村太地先生
次女:○6枚落ち甘口vs中村真梨花先生

来年も出場したいと意気揚々。次はB級以上で参加できるように頑張って欲しい。

写真はA・B・C級の会場、女流アマ名人戦クラスは一つ上のフロアでした。各机には衝立がありコロナ対策がされていた。

対局開始前周りを見ると「駒得ドリル」を読んでいる子がちらほらと、娘たちは普段、スマホアプリメインで練習しているから棋書を読む習慣がない。同じ将棋教室同士の子かなと近くの方に聞いたら、最近出た本で初心者間で流行っているらしい。

指導対局は別室で、中川先生、中村太地先生、村真梨花先生の3名。待ち時間もなくテンポよかった印象です。

参加者全員参加の抽選会。参加費に対して参加賞、商品が手厚い。特賞は山形県へのペア旅行券でした。

大会名にある「ムアツプラス杯」。将棋会館の対局で使用されている座布団を提供している。優勝賞品が将棋会館で使われる座布団が優勝賞品。非売品であるため一般人は入手ルートはない。座布団よりは一回り小さいけど、座椅子向けの商品を購入しました。今回、愛知-東京間を車で移動したため、帰りは快適でした。これも将棋界への貢献になったかな?大会参加者2割引きだったのも大きかった。