2025年04月06日は第92回東海団体リーグA級最終日。ここまで4勝2敗で4位と残留は濃厚で上位入賞もあるかとみていたが7R、8R負け暫定6位となった。7位のハチワンダイningバーAと8位のDenmaruが勝ち、さくらが負けると降級となる。
最終戦も負けてしまったが、ハチワンダイningバーAが負けであったため7位でA級残留となった。
団体戦後は世界の山ちゃんで軽い打ち上げをして解散となった。
◆2025/04/06
1-4(9)名古屋支部ジュニアA
1-4(2)翠陵JCC
1-4(4)I♡P
◆8R終了時の成績表
◆最終結果
04月06日は第92回東海団体リーグA級、最終日です。参加可能な方はmixi、LINE、メールにて参加表明お願いします。 皆様の参加表明お待ちしております。
◆2025/04/06
10:40(9)名古屋支部ジュニアA
12:40(2)翠陵JCC
13:40(4)I♡P
最終日前で6位。上位グループに食い込んでおり若干優勝の可能性がある。
2025年03月16日は第92回東海団体リーグA級2日目。初日1-2だったため降級を避けるためには2勝以上必須と考えていたがチーム3-0の好成績であった。
降級の目は無く、若干ながら優勝の目がある最終日は2025/04/06。
◆2025/03/16
4-1(3)豊田けやき支部
3-2(10)ほてい将棋クラブ
5-0(6)岐将会
3月16日は第92回東海団体リーグA級、2日目です。参加可能な方はmixi、LINE、メールにて参加表明お願いします。 皆様の参加表明お待ちしております。
◆2025/03/16
10:00(3)豊田けやき支部
11:00(10)ほてい将棋クラブ
12:00(6)岐将会
2025年02月16日は第92回 東海団体リーグ初日。レーティング選手権東海予選と被ってポイントゲッター不在。2-1は取りたいところだったが、1-2となった。次回は3/16
◆2025/02/16
1-4(7)ハチワンダイningバーA
3-2(8)Dennmaru
0-5(1)NANZAN
2月16日は第92回東海団体リーグA級、初日です。参加可能な方はmixi、LINE、メールにて参加表明お願いします。 皆様の参加表明お待ちしております。
今回は2回戦前に昼食休憩があります。
◆2025/02/16
10:00(7)ハチワンダイningバーA
12:00(8)Dennmaru
13:00(1)NANZAN
第92回はA級での参戦。最終日は10:40からとなります。
(数字)はリーグ順位で、さくら総合研求会はリーグ順位5位です。
団体戦1週間前に参加募集の案内を送ります。
◆2025/02/16
10:00(7)ハチワンダイningバーA
12:00(8)Dennmaru
13:00(1)NANZAN
◆2025/03/16
10:00(3)豊田けやき支部
11:00(10)ほてい将棋クラブ
12:00(6)岐将会
◆2025/04/06
10:40(9)名古屋支部ジュニアA
12:40(2)翠陵JCC
13:40(4)I♡P
2024年12月24日は第91回東海団体リーグ最終日。前回優勝だったが、今回は降級争いの6位で最終日を迎える。
初戦、暫定5位のハチワンダイningバーに勝って残留最低ラインとみていたチーム3勝目。
2戦目、暫定7位の岐将会にも勝ち4勝目。
ほぼ残留を決めたが、最終戦0-5で名城大学、ハチワンダイningバー、岐将会が5-0で勝つと8位降級の目がった。1勝でもすれば残留となる3戦目は前回2位の名古屋と金クラブ支部。最終戦は降級をかけて戦うとは思わなかった。最終戦も勝ち6位でA級残留となった。
◆2024/12/15
3-2(8)ハチワンダイningバー
4-1(10)岐将会
3-2(2)名古屋と金クラブ支部
団体戦の後は岐将会と忘年会。忘年会開催はコロナ以来だからほぼ5年ぶり?
12月15日は第91回東海団体リーグA級、最終日です。参加可能な方はmixi、LINE、メールにて参加表明お願いします。 皆様の参加表明お待ちしております。
団体戦の後は岐将会と忘年会を企画しています。忘年会のみの参加もOK
◆2024/12/15
10:00(8)ハチワンダイningバー
11:00(10)岐将会
12:00(2)名古屋と金クラブ支部
11月17日の第91回東海団体リーグA級、2日目は次のようにチーム3連敗でした。2日目終了でチーム2-4で最終日は残留をかけて戦う!
◆2024/11/17
2-3(7)名城大学
1-4(4)翠陵JCC
0-5(3)NANZAN
愛知県を中心に活動する将棋も指すサークル@通称:さくら総研