240630-中部学生将棋春季団体戦

 2024年06月30日、名古屋港湾会館で開催された中部学生将棋春季団体戦に参加した。今まではOB参加募集は無かったのだが、今回は募集があり応募した。団体戦は8名エントリー、5名の星取り戦。申し込み時6名エントリーで、さくら総研から4名、滋賀大学の現役が2名の構成だったが、さくら側が1名欠席のため、さくら総研3名、滋賀大現役2名の混成チームとなった。滋賀大側はメンバーが集まらず混成チーム結成を希望しており思惑が合致したことから混成チーム結成となった。メンバー詳細は滋賀大学現役2名、中部大OB2名、中京大OB1名となっている。元奨×1、元研修会×2とか訳のわからんレベルのチームとなっている。

 団体戦はB級、C級併せたリーグ戦となっており、総当たりではなく3回戦であった。昔はB級だけで10チームなんて時代もあったものだが、実質3チームのみの参加と寂しい状況だ。B級は大学チーム、C級は第2チーム&OBチームとなっている。

◆結果(リーグ表では「オープン」)
名大B:4-1
名城B:5-0
中部大:5-0
岐阜大:5-0(自由対局で実施)

 リーグ表上3チームがB級、下3チームがC級というクラス分けとなっている。

娘と将棋-その100-240622-とよた将棋フェスタ2024

 2024年06月22日、豊田市民文化会館にて「とよた将棋フェスタ2024」が開催された。娘たちは初参加となる。以前はホテルフォレスタで開催と記憶していたが閉業して場所を変え開催しているようだ。
 未就学~小学2年生の部、小学3・4年生の部、小学5・6年生の部、中学生の部とあり、事前応募で32名ずつを募集していた。当初長女は当選、次女は落選であったがキャンセルが出て次女も参加することができた。ルールは持ち時間15分切れ負け、2連勝で決勝トーナメント、2-1、1-2、0-2は予選落ちとなり指導対局となる。

◆大会結果
長女:○●●、指導対局:宮島健太四段6枚落ち○
次女:○○、本戦○●、3位決定戦○

 長女は2回戦、名城大学杯将棋大会で対戦した相手に負け予選落ちとなった。次女は予選2連勝、対戦相手を見ると過去同大会入賞者に勝っている。本戦トーナメン1Rにも勝って入賞確定。準決勝は本人曰く勝てそうな将棋を落として負け、3位決定戦で勝ちとなった。2人とも時間をしっかり使って指しており遠目に観戦していたが好印象だった。
 長女は指導対局で6枚落ち卒業レベルと言われたようです。でも4枚落ちは全然ダメなんだよなー・・・。

2024年07月 愛知大会予定

2024年07月の大会、イベント予定06月19日調査です。変更の可能性もあるため会場、日程を確認して参加していただければ幸いです。 時間は対局開始時間です。
業務連絡として東海団体リーグ日程を記載します。

  • 07日(日)江南将棋大会(江南市民文化会館) 10:00
  • 13日(土)名南将棋大会(南生涯学習センター)R1800点以上10:00
  • 14日(日)一宮R大会(一宮テニス場)10:00
  • 15日(月祝)アマ名人戦愛知県大会(愛旅連ビル3F)10:00
  • 15日(月祝)小牧将棋大会(ふらっとみなみ)10:20
  • 21日(日)東海団体リーグ(愛旅連ビル3F)
  • 27日(土)名南将棋大会(南生涯学習センター)R1800点以下10:00
  • 28日(日)小牧将棋大会(ふらっとみなみ)10:20
  • 未定()栄教室R大会(愛旅連ビル3F)10:00
  • 08月04日(日)東海団体リーグ(愛旅連ビル3F)
  • 08月16日(金)向日葵将棋大会(千種生涯学習センター)

◆子ども将棋大会・イベント
基本事前申し込み制、日にちの前に「当日」とあるものは当日申し込み

おおぶ将棋クラブ
娘と通っている将棋クラブ。完全に個人的なメモとして記載してます。見学・入会希望の方は事前に上のリンクから問い合わせしてください。

  • 06日(土)東山公民館
  • 14日(日)東山公民館
  • 20日(土)東山公民館
  • 28日(日)東山公民館

娘と将棋-その99-240616名城大学杯将棋大会

 2024年06月16日、第7回名城大学杯将棋大会に参加。第5回第6回に続いて3回目の参加となる。娘たちは、小学3,4年、小学5,6年の部に参加で昨年と同じクラスでの参加となる。過去の2回とも2連敗で早々に予選敗退であった。予選通過は3連勝のため2人とも予選落ちであるが今回は初勝利することができた。

長女:○○● 指導対局:杉本八段●
次女:●○● 指導対局:高田五段●

 学年が上がるごとに周りのレベルも上がるため当たりがきつくなるが、2人とも本大会で初勝利をあげることができた。最近の修行の成果がでたかな?指導対局は最近、駒落ちを指していないことから平手で教えてもらった。次女は高田先生から「研修会に入っている?」「2,3年頑張れば女流プロになれそう」と言われたようだ。リップサービス?

娘と将棋-その98-240608小学校将棋団体戦愛知県大会

 2024年6月8日に文部科学大臣杯第20回小・中学校将棋団体戦愛知県大会が名古屋市港湾会館にて開催された。同一学校3人一組の団体戦。今年も娘たちは姉妹+長女の同級生の男の子で参加。今回は15チームの参加だった。第18回は本戦1回戦負け第19回は4位と少しずつ成績を上げている。

 大会は午後からだったため、近所のインドカレー屋で昼食をとって参戦!予選は4チーム1組、1勝で予選通過、2連勝チームは本戦シードという形だった。通っている「おおぶ将棋クラブ」からは他に2チームが参加しており、予選2連勝となったのは「おおぶ将棋クラブ」関連の全3チームが2連勝通過となった。昨年とは長女と次女の成績が逆となって長女が絶好調だった。本戦準決勝に勝ち決勝は3連覇を目指す大府小と対戦。相手の子に合わせた対策を用意し、50手目あたりまでは研究手順で進めることができたが、中盤のねじり合いは力不足だったが、観戦していて善戦していたと思う。決勝は全員負けとなって準優勝となった。県代表2枠は「おおぶ将棋クラブ」が独占となった。

同級生男の子○○○●
長女○○○●
次女●○●●

 今大会、女の子の参加者が多く15チーム45人中10人が女の子だった。3人とも女の子のチームもあって驚いた。

娘と将棋-その97-240602中日新聞盾争奪将棋大会(岐阜)

 2024年06月02日、JR岐阜駅すぐのハートフルスクエアーで開催された第29回中日新聞盾争奪将棋大会に参加してきた。この大会はアマ名人戦岐阜県大会と同時に開催。この会場も今年3回目でした。親子3人で参加し出場クラスも前回と同じだった。持ち時間は15分切れ30秒。参加人数は読売新聞杯と比べると小学生初級者24名が18名、A級が21名が13名と少なめでした。

 大会の結果、小学生初級18名、A級13名参加
◆長女:●●○○●
◆次女:●○●●●
◆父:○○●○敢闘賞

長女は3連続で女の子と対戦。女児同士の対局3連続は珍しい。記録を見返すと今年3回も対局している子も居て再戦もあるようだ。私の方も負けた相手には3連敗中とちょっと分が悪いの4度目は勝ちたい。