「コラム」カテゴリーアーカイブ

娘と将棋-その25 大会エントリー

棋童戦愛知県予選に長女をエントリーしました。次女は幼稚園児なので参加できなくてブーブー言っていますが、当日は連れていきます。何か戦法が指せるといいけど、あとひと月では厳しいかなー。

女流アマ王位戦の将棋ウォーズ予選エントリーのために娘たちをエントリー。実戦練習は面白いようで数をこなしています。戦績は互いに友達対局を繰り返し互角。でも成長しているのかは謎。最近新しく始めたのは「寄せの手筋200」同じ問題を右辺、左辺に変更したり、ひとつ筋をずらしたり、変化をつけて解いているが、こういう問題は次女の方が得意のようだ。

将棋盤の置き方も工夫、専用机を買おうかと思ったけど、アイロン台がちょうどよかった!

娘と将棋-その24 修行メニュー

ここ最近の修行メニューについ

  • 詰将棋
  • 駒落ち
  • 棋譜並べ
  • 次の一手
  • 詰将棋はスマホアプリで1-5手詰の簡単なものを解いている。最近は詰将棋パラダイスアプリのレベル1-2を姉妹で競争して解いている
  • 長女は6枚落ち、次女は4枚落ち卒業間近。次女には矢倉棒銀を教えている。総矢倉組まれて端攻めされたら受けきれません・・・。
  • 私の仕事が直近のため2週に1週であるが寝る前に1局並べている。夢乃井宿泊中は、女流王位戦を並べ
  • 次の一手は書店で探してもなかなか気に入ったものが見つからなかったのだが、下の「実戦次の一手」を購入。問題はすべて3択で、選択肢に点数が割り振られている。正解だと10点、正解以外にも点数が割り振られていて長女には好評でした。小学2年生にはヒントと解説に読めない漢字が多いけど、棋譜が読めるため楽しいようだ

娘と将棋-その23 駒落ち

次女(幼稚園年長)との将棋から。一度は4枚落ちで指していたけど、攻め方、不必要な手も多くあり8枚落ちに戻って復習しました。

雀指し+棒銀を使ってきても、手数をかけていることを利用して上部圧迫から余分な手を指すと負けることを教えて少しは上達したかな?

8枚落ちの次は6枚落ち。違う戦法を教える目的もあり高橋九段の駒落ち定跡本を購入して教えてみました。最後は華麗な寄せを偶然?指しことができて4枚落ちに戻ろうと思います。



娘と将棋-その22 駒落ち

娘との駒落ちは4枚落ち卒業レベルに近いのだが、2枚落ちの上手の指し方がわからない。2019年末に高橋九段と相談する機会があり、「銀多伝」と「2歩突っ切り」どちらが良いのか聞いてみた。それから教える自分の棋力と探した棋書から、高橋九段の駒落ち本で棒銀と中飛車を教えることにした。

図書館で見つけた棋書でしたが、大変良かったので次名古屋へ行くときに買ってみようと思う。

娘と将棋-その21 無駄な合駒

久しぶりの更新。本来はルールを教える時に理解しないといけないことかもしれないけど、理解が難しいようだったので繰り返し教えたのが、無駄な合駒である。
第1図詰将棋なら1筋に香車を打てばどこでも正解となるのだが、第2図で打ち切らずに13歩と合駒をすると、どうすればいいのか混乱していた。アプリの詰将棋を繰り返し解いていたけど無駄合いは出てこないため、盤面を使って復習することは大事だなと実感。同様に第4図も21に合駒するのも同様に混乱するみたいです。3,4日繰り返し繰り返し教えて何とかわかってもらえました。
子供が興味を持った時でないと教えても気がないため、なかなか難しい。
実戦で小学生同士なら無駄合いは絶対ありえるからかなり重要なことだ。

お出かけ用将棋盤・駒

将棋盤、駒を持ち運ぶとき、携帯用盤駒だと物足り無さがある。最近写真のようなセットを作って持ち運びしている。

駒袋を買おうと思ったら、思いのほか高かった。100均で程よいものがなかったためホームセンターで小物入れを買ってみました。 小物入れのサイズがもう少し小さい方が理想ではあるけど、 写真左側にある駒ケースだと厚みが出て割れやすく、また輪ゴムなどで蓋が開かないようにしなければならなかったが、耐久力と蓋の固定ができて大変良いです。 下写真のように片づける時も便利。

次に将棋盤。「ねこまどSHOP」取り扱いの折り畳み将棋盤。薄くて指し心地も良いです。

駒台は、たまたま立ち寄った「ぎふ清流里山公園」で売っていた四角の井草コースター?。これも厚みがなくてGood!駒箱に入れば尚よかったが、残念ながら少しサイズオーバーでした。

勝巳将棋教室

東京遠征時に豊島区にある「勝巳将棋教室」へ行ってきました。
要町駅(東京メトロ 有楽町線・副都心線)4番出口より徒歩3分(HPより)

HPをみていると高橋サロン「 金曜 19時~21時 (第2・第4金曜) 」とあり、丁度東京にいる時ではないですか♪高橋九段と言えば「駒ひびき」の対局イベントでお話したのが懐かしい思い出です。

年末ということもあってか、お客さんは他に1名のみだったので、娘の将棋指導方法について、アニメの話題などいろいろお話しできました。指導将棋は飛車落ちと平手で教えてもらうことができ大変貴重な経験ができました♪

お勧めのアニメと聞かれ「本好きの下剋上」と答えたところ高橋先生もみているようでしたが、タイトルをうろ覚えだったらしく、「下剋上」から戦国時代のアニメと勘違いしておりました。

なぜ勝巳将棋へ行ったかというと、席主が名古屋出身で愛知の大会では度々対戦することもあり顔見知りだったのです。4年前くらいに行ったときと将棋教室の場所が違っていて、今の場所は交通の便もよく行きやすくなっています。

お土産にさくら総研機関誌「ぷらちな」を置かせていただきました。

将棋カフェCOBIN

2019年冬コミ出店のため東京へ遠征。その際、東京都新宿区高田馬場 にある将棋カフェCOBIN へ行ってきました。

場所は山手線-高田馬場から歩いて9分(HPより引用)。駅から離れていくと本当にこっちであっているのかな?と思うけどスマホのナビに従って到着。ただナビ通りだと住宅街を横切るため事前に地図を確認していくとスムーズに行けるかと思います。

2019年12月28日(土)営業していることはHPで調べていたけど、人いるかな?と心配でしたが、10人くらいお客さんもいて入りやすかったです。以前別のところで誰もいなくて入りにくかったけど、これなら安心安心。

自分が将棋ウォーズ四段なので、棋力近い人が店員さんくらいでしたが、 道場のようにマッチングもしてくれて 5局くらい楽しく指せました。
指さなくても観るのもOK、将棋以外のボードゲーム、カードゲームもあるようでいろいろ楽しめます

店内には、プロのサイン色紙、香川女流の同人誌もありました。折角なのでさくら総研の機関誌「ぷらちな」も置かせてもらいました。

娘と将棋-その20 詰将棋

次女との駒落ちは現在4枚落ち。端攻めと棒銀が強力だが王は囲っていない。平手を見据えて矢倉を教えようと思う。

詰将棋はスマホアプリ「毎日ねこと詰将棋」を盤面に並べて解きたいらしく、一緒に解いています。アプリだと玉方の逃げ方が自動なため、並べることで変化に弱かったが強化できたと思う。あと配置するときに符号を教えることができた。

解き続けていたら創作に興味を持ったようで、思いのままに配置してるのだが、それっぽく作ることに驚いた。少し修正するだけで1手詰、3手詰になっているからすごい。 スマホアプリ「毎日ねこと詰将棋」を 1000問以上解いている効果か?