「りゅうおうのおしごと!」ラノベ版9巻と漫画版の8巻が2018年8月に発売になりました。
ラノベの方は天衣ちゃん主人公。最近「本好きの下克上」を読んでいて主人公視点と周りのキャラ視点での書き分けが面白いと感じていて、「りゅうおうのおしごとも!」も今までと違った読み方ができたのかなと思っています。
将棋で心を折る指し方についてですが、個人戦では無いですが団体戦ではたまに有るのかなと思います。団体戦の特性上劣勢でも投了しない状況はあり、過去には全駒一歩手前や投了直前で相手が投げないときには(一番最初に負けたくないために無意味に時間だけ消費することがある)あえて席を外して投了させない(正面に相手が居なくて投了の意思表示が出来ない)ようにしたこともあります。
りゅうおうのおしごと!7巻発売ということで、金沢カレーが食べたくなり名古屋まで「カレーのチャンピオン」へ行ってきました。私の知る限り、愛知県=名古屋で金沢カレーが食べられるところは「カレーのチャンピオン」、「金沢ロイヤルカレー創」、「栄のアパホテル内レストラン」かな?
金沢カレーの特徴はキャベツとフォークだと思ってます。子ども連れで行ったため、お子様カレーも注文。お子様カレーのコスパ良すぎない?食べ過ぎてはいけないとは思いながらも一気に完食してまった。
2017年3月11日岐阜県関市「ブックエカ」にて「のうりん」「りゅうおうのおしごと!」の作者:白鳥士郎先生のトークライブがありました。これは、【関が「本のまち」になる】イベントの一環で関市の各所で本に関するイベントが催されているようだ。
事前申し込みであったが、気づいたのが遅く、ダメ元で申し込んでみたところ参加することができた。当初は一人で参加する予定であったが、4歳の娘を連れていくことになり岐阜県関市へ!
白鳥士郎先生トークライブ は昨年も開催されたようで、岐阜県出身なのと、ブックエカ職員の方と大での繋がりがあるらしい。
娘が一緒に行くことは事前に伝えていなかったが、何とかOKをもらい、大須での電王戦に引き続き、シャルちゃんのようにお膝にのせてトークライブを楽しんできました♪内容は業界の裏話とか、ここで書いていいのか悩ましいので省略w話を聞いていると「りゅうおうのおしごと!」のアニメ化は難しそうな印象を受けました。
募集人数15名と少人数だったので直接先生と話すこともでき、もし次回開催に参加できるようであれば、質問とか事前に考えて参加したいと思います。
ライトノベルの「りゅうおうのおしごと!」4巻が2016年9月に発売されました。今回は発売日直後には買わず間を置いて名古屋まで出向いてアニメイトで購入。作者のサイン入りをGetしてきました。
ドラマCD付きの限定特装版+まんが3巻を同時購入で応募できるトークショー応募にも心惹かれたが、抽選で外れるリスクより確実なサイン本をとることにしました。
内容は八一の弟子たちのマイナビ女子オープンでの戦いを中心に展開されている。竜王に続きリアル棋戦名そのまま使ってて、イメージ付き易く一気に読み切ってしまいました。
りゅうおうのおしごと! ラノベ3巻、コミック2巻の発売ということで、仕事前に名古屋の大高イオンにあるアニメイトまで買いに行ってきた。近所の書店でも買えたけど一番近い特典のあるお店は名古屋までいかないとないのです・・・。
開店間もないということで、まだ店頭には並んでおらず、包装されてホカホカのものを入手。
ついでに将棋世界の付録「将棋年間2015」の評判がよかったのですぐ隣の普通の書店で将棋世界も買ってみました。
りゅうおうのおしごと! ラノベ3巻が2016年5月13日に発売。前日の5月12日はコミック版2巻も発売されるようです。
ヤングガンガン 19号から、りゅうおうのおしごと!の漫画が掲載。本格連載は20号からで19号はプロローグ編とのことです。
りゅうおうのおしごと!9/12発売!原作者:白鳥士郎先生はのうりんの作者でもある。のうりんの聖地、岐阜県美濃加茂市、日本昭和村でみかけた和菓子を紹介します。
その名も「美濃囲い」である。伸光製菓株式会社の黒豆きな粉餅をベースに包装が変えてあるそうです。半年ほど前に問い合わせたときは、販売を終了しているとのことでした。
りゅうおうのおしごと!→のうりん→美濃加茂市→美濃囲い
この流れは苦しかったか・・・。
9月12日発売のラノベ「りゅうおうのおしごと!」作者の「のうりん」の白鳥士郎先生。特設サイトが立ち上がっており、みてみると加藤一二三九段のコメントがあるしwww既にヤングガンガンで漫画が掲載されるのも決まっているようです。
愛知県を中心に活動する将棋も指すサークル@通称:さくら総研