「タイトル戦会場」タグアーカイブ

水明館☆岐阜県下呂市

結婚4周年記念旅行で岐阜県下呂市 水明館へ行ってきた。今世紀のタイトル戦は4回のみ。今年か来年あたり王位戦があるのではないかと予測してます。

160531-6

160531-1

JR下呂駅下車すぐ。あまりの大きさにびっくり!水明館前の飛騨川対岸から撮影したのですが全館写しきれなかった。

160531-2正面玄関もすごい!館内に入ると常時数名のお出迎えがあり自分が場違いではないかと錯覚してしまいますw

160531-4

正面玄関からすぐ見えるロビーからみえる風景。日常を忘れるような壮大さだ。

160531-3

館内には過去に行われたタイトル戦の写真も掲示されていた。

160531-5

日帰り昼食+温泉のプラン。ちょっと奮発してみました♪予約の際に結婚4周年であると伝えてこともあって、水明館からお祝いも頂いてしまいました。次は一泊で利用したい。

静岡のタイトル戦対局場☆21世紀分

愛知のタイトル戦対局場☆21世紀分
岐阜と三重のタイトル戦対局場☆21世紀分

に引き続き愛知県と接している静岡県のタイトル戦対局場まとめです。静岡は東西にかけて観光地も多くまた、東京にも近いためかタイトル戦の会場となっているところが多い。特に目に付くのが王将戦である。近年は掛川城二の丸茶室、今井荘で行われている。数年前は江戸幕府で将棋所創設に絡めて家康公400年祭り関連で静岡市の浮月楼にてA級順位戦最終局を誘致されたこともある。

私が訪れたことがあるのは次の箇所

160503-4

岐阜と三重のタイトル戦対局場☆21世紀分

160503-2

160503-3

愛知のタイトル戦対局場☆21世紀分 に引き続き愛知県と接している岐阜県と三重県のタイトル戦対局場まとめです。

私が個人的に行ったことがあるところは次の4つ

岐阜県の水明館、三重県の彩向陽(旧グランドホテル向陽)、戸田家は学生の時、20年ほど前だと思うが将棋世界、週刊将棋を読んで覚えていたのだが、改めて書き出してみると思いのほか少なかった。羽生七冠達成工以降タイトル戦の誘致が増えたと記事で見たことがあったので、昔に比べ割合が減っているのかもしれない。今のところ20世紀分を調査する気力がないので検討はしませんwww

タイトル戦でみてみると名人戦、竜王戦、王位戦のみ。王位戦は三社連合、中日新聞の本社愛知を中心に中部地区を1か所担当しているようで下の表をみると愛知、岐阜、三重を中心に東海エリアを担当しているようだ。

  • 王位戦 中日新聞担当分

160505-1

愛知のタイトル戦対局場☆21世紀分

2001年から2016年3月までの7大タイトル戦の宿、対局場をデータベース化してみました。目的は、家族旅行でタイトル戦の会場になった場所の近くへ行った際、見逃さないためである。

地元愛知をチェックしてみると4か所。ホテルフォレスタは2005年以降ほぼ毎年棋聖戦の会場になっている。銀波荘もほぼ毎年だが、毎日新聞系の名人戦、王将戦と中日新聞(三社連合)系の王位戦が行われている。

個人的な来訪状況は次のようになっている

  • ウェスティンナゴヤキャッスル:前職の創立記念で利用
  • 粛海風:従妹の結婚披露宴で利用
  • ホテルフォレスタ:大盤解説会で数度来訪
  • 銀波荘:行ったことない

160503-1

ホテル九重☆静岡県浜松市

160320-2

3月の連休を使って静岡県浜松市の浜名湖畔にあるホテル九重に行ってきました。第47期王位戦 羽生ー佐藤康光戦、第57期王将戦 羽生?久保戦の対局が行われました。

160320-4スマホでの撮影のためわかり難いかもしれないが、すごく開放的なロビーに感動します。

160320-3曇り模様のため微妙な写真ですが浜名湖が見渡せます。

160320-5

予約なしでも利用することができ、浜名湖名物のうなぎ料理を食べてきました。ちょっと豪勢にひつまぶしを頂いちゃいました♪

日帰り旅行だったため、温泉は利用しなかったが、今度行くときは利用したいと思う。近くには遊園地 浜名湖パルパル、動物園、フラワーパーク、ロープウェイなど遊びどころ満載なところです。

彩向陽@三重県菰野町

さくら総合研求会10周年記念合宿で利用した三重県菰野町「彩向陽(いろどりこうよう)」。旧名の「グランドホテル向陽」の方が馴染みが強いかもしれない。

合宿で利用した部屋が丁度タイトル戦が行われたこともある「丹頂の間」だったらしく貴重な体験ができました。御在所ロープウェイもすぐ近くにあり、1年を通して観光を楽しむことができる。

ホテル内にはタイトル戦の際に揮毫された色紙もあり温泉、食事、観光と楽しめる宿でした。

ホテルフォレスタヒルズ@愛知県豊田市

名人戦が終わり棋聖戦の開幕だ!
ここ数年、棋聖戦では豊田市のホテルフォレスタヒルズが良く利用されていたのだが、本年は誘致がなく、昨年の写真ですが紹介します。

豊田自動車で有名な豊田市の丘にあり、豊田グループの保養地にもなっているようです。行かれる際は車での利用が便利です。

150604-1

タイトル戦は館内の和食レストラン「和処花乃里」をを貸し切っていました。写真にある大広間で行われたそうなので、大人数の予約以外では利用することは困難かと思われますが、タイミングが合えば、見学させてもらえそうです。

2014年の棋聖戦では、おやつに洋菓子スポンサーが付き会場で販売もされており、佐藤九段のサインも頂きました♪また、電王戦で有名な電王手くんの開発がトヨタグループのデンソーということもあって、生で動く電王手くんが見られ、開発者の方ともお話しすることもできました。

浮月楼@静岡県静岡市

第73期名人戦 第4局が静岡県静岡市の「浮月楼」にて行われる。15代将軍:徳川慶喜の屋敷跡で、現在は結婚式場としても使われている。静岡駅からも近く交通の便も良い。

150519-1

下の写真は第72期A級順位戦最終局に撮影したものです。5局一斉の解説会が行われ、観戦者も多く2会場で解説会が行われました。片方はプロジェクターを使用し、もう一方はアナログの大盤解説。今期名人戦解説会でも観戦者多数の場合は2会場で解説会を行うとのこと。

しぞぉかおでんの青葉おでん街も徒歩圏内あり、お勧めです♪

150519-5

岐阜県高山陣屋@タイトル戦会場

2015年4月22?23日に行われた名人戦第2局の対局場、岐阜県高山市陣屋へ行ってきました。150517-1

陣屋は江戸時代の役所のようなところ。観光地で通常年末年始のみ休館日としているようですが、特別にタイトル戦の前日である4月21日、当日の22日、23日の3日間を休館日として名人戦が行われたそうです。

対局は陣屋の嵐山之間にて行われました。ちなみに羽生名人の控え室は扇面之間、行方八段の控え室は居間でした。入り口受付でも教えてもらうことができます。写真は対局が行われた嵐山之間。

150517-2

150517-3

最後の写真は羽生名人からみた風景となります

150517-4