「プロ棋戦関連」カテゴリーアーカイブ

娘と将棋-その43 JT杯東海大会 低学年部門参加

2021年11月3日 名古屋市国際展示場にてJT杯東海大会が開催された。コロナの影響で今年も無いかもしれないと思っていたが、無事開催されてよかった。

大会案内には10時から大会開始で9時から自由対局とあったけど、結局自由対局はなかった・・・。自由対局のために9時前に会場に到着していたのに残念。並んでいると長女のクラスメイトSくんが目の前に、通っている将棋クラブのRちゃんが真後ろに並んでおり驚いた。数百人いるなかで偶然過ぎる。

ことも大会を舞台側から見ると多そうに見えるが、会場後方から見ると低学年の部には空きの席が多かった。例年よりも少ないらしい。来年コロナの影響がなくなれば、増えるのかな?申込者全員当選だったのかな?

◎娘たち大会結果:低学年の部で参加
長女●●●
次女●○○
 長女の将棋を見ていると相手に流されて早指ししているようで、大駒の効きをうっかりして駒をタダで取られることも多い。序盤での駒の取り損ないはなくなっているので、六枚落ち卒業程度まで行ければとんとん拍子で強くなると思う。
 次女は切り合いで踏み込んだ後に一歩下がることがある。終盤力が強く守りの金銀狙い、3-5手の詰ろを繰り出して勝っていた。まずは矢倉に組む作戦大成功。相手の考慮中の姿勢が悪いので将棋よりも態度を治したい。

後半戦はJT杯の藤井三冠vs永瀬王座戦。娘が飽きるだろうと思ったら長女が最後まで観戦したいということで最後まで観戦しました。勝者予想では娘たち2人とも永瀬王座だった。バナナ好きの次女は永瀬王座推し、長女は王座の言葉の響きが格上そうと思っていたようだ。結果は報道の通り藤井三冠の勝ちであった。

万松寺で竜王戦

2020年の竜王戦第2局が名古屋大須商店街にある万松寺で開催されます。公式発表前に栄将棋教室で中山先生が話しているのを聞いてしまっていたが公式発表があったでもう書いてもいいよね?

叡王戦同様、大盤解説会は無いかもしれない。コロナが落ち着いているといいのだけど。

愛知岐阜三重のタイトル戦

21世紀からのデータだがタイトル戦の宿をエクセルに入力している。直近5年の愛知、岐阜、三重のタイトル戦を抜き出して見ました。

岐阜県、三重県のタイトル戦数が減っている?名古屋のタイトル戦は増えすぎじゃね?仕事終わりに見に行き易いから利便性が上がっていてよいのだけどもう少し変化があってもいいかな?家族旅行の名目でホテル選びをしているからと自分勝手に考えてみたりー。
王位戦三社連合のひとつ中日新聞持ち回りと思われるタイトル戦を抜き出しみたら、下のようになっていました。

180414第3期 叡王戦 第1局は名古屋城

4月14日に名古屋城にて第3期 叡王戦 第1局が指されました。タイトル戦に昇格して初めての番勝負が名古屋で開催されたのはびっくりです。大盤解説会無料ということもあり行ってきました。

対局は名古屋城ですが大盤解説会は近くにあるKKRホテル名古屋でした。会場に到着し3階の大盤解説会場に向かうためエレベーターを待っていると何と!何と!佐藤九段と山崎八段とご一緒することができちゃいました♪めっちゃ緊張したよぉ。気の聞いた話ができればよかったのですができなかったです・・・。会場は既に立ち見客で一杯!一昔前なら男ばかりでしたがカップル連れや女性のみの観戦者もいて時代の変換点を見た気がしました。

終局までみることなく夕食休憩で帰宅。

旬景浪漫 銀波荘

2017年9月9日の重陽の節句こと結婚記念日に、愛知県蒲郡市にある「旬景浪漫 銀波荘」へ行ってきました。銀波荘の眼前には海水浴場があり8月の海水浴シーズンは予約も大変そうであるが、少し肌寒くなったたためか、予約もスムーズに取れた。

館内を見渡すと、ロビー、廊下、階段と多くの色紙が飾られていた。左下の羽生王位(当時)の揮ごうは和食処の店内に飾られていたものだ。食事は魚介を中心にしたもので、刺身好きの奥さんも大満足。

食後、家族風呂を楽しみ館内の揮ごうを見て回っているとスタッフの方とタイトル戦時の貴重な裏話を教えて頂き、タイトル戦専用の客室「観月」を見学させていただきました。床の間には原田先生の書が飾られいた。娘たちを対局者に見立ててみました。

銀波荘は陣屋に次いで2番目にタイトル戦が行われているとのこと。平成13年に81回目のタイトル戦が行われ大山賞を受賞、近年中に通算100回の開催になるのだが、名人戦が毎日新聞、朝日新聞の共催になったことによりタイトル戦が減ったため、私の予測では10年くらいをみた方がよいのかなと思う。

第37回将棋日本シリーズJT 東海大会

2016年10月2日に愛知県名古屋ポートメッセ名古屋にて行われた、第37回日本シリーズJT 東海大会に行ってきました。20年ほど前からプロの対局前に子供大会が行われるようになり、それまでは文化会館などのホールにて観戦のみであったが、今は大きなホールで子供大会、大盤解説ができるようなレイアウトとなっている。

今の子供は東海ブロックにて試験的に大会運営が行われたこともあり、その際は、子供大会の審判をしたことがあったりします。短時間のバイトで美味しかった思い出もwww

ちなみに昔は、前座で各地のアマチュア強豪が女流プロと対局という流れでした。

数年後は娘も出場できるのかなと思っています。

161002-1

161002-2

 

第87期棋聖戦 第2局 愛知県豊田市

2016年6月18日愛知県豊田市ホテルフォレスタにて第87期、棋聖戦第2局が行われた。2年前は電王手くんが来ていたこともあって電王手さんが来ているかもと期待したが残念ながら来ていなかった。

160618-1

大盤解説会、指導対局、大盤解説会と1日イベント盛り沢山!プロ棋士も多数。会場に到着した時が丁度指導対局前で、杉本七段、澤田六段、村田五段、竹内四段(指導棋士)、室田女流二段、中澤女流初段が並んでいるところを目撃。写真撮ればよかった。地元愛知ということもあり、指導棋士も小学生、中学生から知っている人多いな。繋がりは下のような感じ

竹内四段とは彼が奨励会入会前は見知っていたので話しかけ。
中澤女流は大須での電王戦イベントで対局中、娘を抱っこしてもらったこともあり少しお話しできました。
室田女流とは大会で対局、友達の結婚式2次会で同席したことあるけどあんまり話したことないなー。室田女流の母親とはよく話すのだけど・・・。詰将棋パラダイスのリレー随筆では室田女流の母親からバトンが回ってきたこともあったりします。
村田五段とは友達の結婚式で隣の席になってその際、村山(慈明)七段と勘違いして話しかけてしまう失態をしたことがあります。

160618-2

対局は和食処「花乃里」にて行われており、対局日は棋聖戦で貸切となっている。

160618-3

水明館☆岐阜県下呂市

結婚4周年記念旅行で岐阜県下呂市 水明館へ行ってきた。今世紀のタイトル戦は4回のみ。今年か来年あたり王位戦があるのではないかと予測してます。

160531-6

160531-1

JR下呂駅下車すぐ。あまりの大きさにびっくり!水明館前の飛騨川対岸から撮影したのですが全館写しきれなかった。

160531-2正面玄関もすごい!館内に入ると常時数名のお出迎えがあり自分が場違いではないかと錯覚してしまいますw

160531-4

正面玄関からすぐ見えるロビーからみえる風景。日常を忘れるような壮大さだ。

160531-3

館内には過去に行われたタイトル戦の写真も掲示されていた。

160531-5

日帰り昼食+温泉のプラン。ちょっと奮発してみました♪予約の際に結婚4周年であると伝えてこともあって、水明館からお祝いも頂いてしまいました。次は一泊で利用したい。

ふるさと納税☆加古川市

加古川市のサイト ←市役所のサイト

ふるさと納税サイト ←ふるさと納税関連サイト

平成23年から兵庫県加古川市出身棋士が多数いることから倉敷市に続き(たぶんそうだと思う)、地方自治体主催の加古川青流戦が創設された。

ふるさと納税を2016年も山形県天童市にしようと思ったが寄付可能額を調べたところ3自治体まではできそうだったので、兵庫県加古川市、岡山県倉敷市を調べてみた。倉敷市は納税額3万円以上からと、ちょっとお堅い感じだったため、加古川市に納税してみることにした。兵庫県と言えば但馬牛、但馬杜氏で有名なこともあり、肉と酒に期待して探してみると1万円の納税でいいものそろってる♪500万円の納税で和牛1頭とかネタとしか思えないものもあったけど、現実的には3万円以下の納税となろう。

納税の際のコメントには加古川青流戦について一言添えてみました。今から肉が来るの楽しみだ♪

 

アプリ更新@momonoki

150530

以前紹介した棋譜再生アプリ「momonoki」が8月12日の「スマホアプリ 将棋盤-棋譜研究アプリ」投稿後、更新されていることが判明。2015/08/11更新とあるので、投稿のために調べた直後に更新されていたようです。これで、棋譜でーたべーすの棋譜を鑑賞できるようになりました。