「棋譜」タグアーカイブ

棋泉とレーティング

将棋倶楽部24の棋譜収集を2000年頃からしているが、2018年7月頃の将棋倶楽部24のバージョンアップにより対局者名の後ろにレーティングが表記されるようになった。棋譜を見返す分にはレーティング点数があったほうが資料としての重要度の指標となるのだが、棋泉に棋譜取り込みをすると上画像のように対局者名が長くなってしまう。

かつて24万局集という将棋倶楽部24の棋譜集が出版されたがその際にレーティングは別の行にまとめられていた。24万局も入力したとは考えにくいので何かしらの裏技があるのではないかと思うのだが、今のところ不明である。棋泉には駒柱検索機能など変な技があるのであると信じたい。

局面図の作成方法

150906-21

ブログや同人誌つくりでは大量の局面図を作成している。良く使っているのがフリーソフト「Kifu for Windows」だ。
(1)図面を作りたい局面を盤面で作成する
(2)上図のファイル→印刷プレビュー→局面印刷プレビュー
(3)下図面作成、最初の1回目は図面の大きさを決めなければいけないので下図の青枠をマウスで調整する。
(4)ツール→画像の保存 をクリックし保存場所とファイル名を決めて完了。

この方法には1点注意点がある。それはプリンタードライバがインストールされていないと印刷プレビューを開くことができない。プリンタが無くてもプリンタドライバはインストールできるので適当なメーカーのものをインストールしておくといいだろう。

150906-22

アプリ更新@momonoki

150530

以前紹介した棋譜再生アプリ「momonoki」が8月12日の「スマホアプリ 将棋盤-棋譜研究アプリ」投稿後、更新されていることが判明。2015/08/11更新とあるので、投稿のために調べた直後に更新されていたようです。これで、棋譜でーたべーすの棋譜を鑑賞できるようになりました。

スマホアプリ 将棋盤-棋譜研究アプリ

150811

お勧めAndroidアプリの紹介
無料中継棋譜観賞用にmomonokiを以前紹介したが
2015年8月11日時点でアップデートが行われておらずmomonokiでは、棋譜でーたべーすの棋譜を鑑賞することができない。
そこで、今回紹介するアプリ「将棋盤-棋譜研究アプリ」を紹介する。アプリ名にひねりはありませんが、棋譜でーたべーすの棋譜が鑑賞できるようです。条件検索も可能で大変便利です。
棋譜の再現時タップする位置が将棋盤の右側が一手進む、左側が一手戻るとなっているのが慣れるまで使い辛さを感じるが棋譜並べには最適なアプリだと思う。

棋譜再生アプリ@momonoki

150530

お勧めのAndroidアプリの紹介。
棋譜再生アプリ「momonoki」だ!
このアプリは、ネット上で無料中継されている棋譜を読み込み簡単に再生できるところである。プロのタイトル戦が解説付きでみられる。
また、「名人戦棋譜速報」の会員の方はこのアプリ経由で棋譜を鑑賞することもできる。

時期により対局数が少なく新着棋譜が少ないこともあるが、そんなときはアプリから直リンクされている「将棋の棋譜データベース」からチョイスすれば、毎日楽しめるアプリである。