えんじゅ のすべての投稿

副会長兼、編集長です

横歩取りは活きている@その5

横歩取りは活きている@その4の続き
先手が▲2三角成△3四角に▲同馬△同銀▲5三角△2四角で左上図。後手は△2四角と打ちたくないところだが今のところいい手が無さそうだ。
以下▲7五角成から△3三桂に先手が玉を囲うのは右上図の△4五桂で後手の攻めがきつい。
なので、左下図のように▲2五歩と桂馬を誘導するのもありそうだ。△同銀は▲2三金が痛打となるため△同桂とする。▲2六桂と桂取りだが右下図の△2八歩が入れば先手に飛車を打ち込む隙ができそうなので後手がいいように思う。

横歩取りは活きている@その4

横歩取らせ△2三歩戦法の一変化。▲4五角には左上図の△5四歩が好手。▲同角の変化は定跡書に書かれているが▲2三角成の変化は詳しく書かれておらず△3四角の角交換をして後手良しらしいが方針を知らないと苦労する。
右上図のように▲2四歩も対策を知らないと悩ましい。
左下図で感覚的に指しにくい△2五飛が最善手。以下▲3四馬△同銀▲1六角△2四飛▲1五金の右下図で技が掛かったようだが銀を取られても飛と金銀の2枚換えなのだが・・・

踏み込んで下図の△2七歩まで進めば後手優勢である。

150915-5

黒豆きな粉餅@美濃囲い

150913

りゅうおうのおしごと!9/12発売!原作者:白鳥士郎先生はのうりんの作者でもある。のうりんの聖地、岐阜県美濃加茂市、日本昭和村でみかけた和菓子を紹介します。

その名も「美濃囲い」である。伸光製菓株式会社の黒豆きな粉餅をベースに包装が変えてあるそうです。半年ほど前に問い合わせたときは、販売を終了しているとのことでした。

りゅうおうのおしごと!→のうりん→美濃加茂市→美濃囲い

この流れは苦しかったか・・・。

2015年10月 愛知大会予定

10月の大会予定。9月10日調査の記録です。会場、日程を確認して参加していただければ幸いです。

3日(土)?◎名南将棋大会(南生涯学習センター)
??       R1400点以上
4日(日)?◎愛岐会(一宮テニス場)
4日(日)?◎赤旗名人戦愛知県大会(赤旗名人戦のHP
※地区予選代表者による県大会のようです
4日(日)◎将棋文化検定(愛知東邦大学)

10日(土)?◎名南将棋大会(南生涯学習センター)
        ?R1400点以下
11日(日)?◎朝日アマ名人戦東海ブロック大会
(朝日新聞名古屋本社ビル)
11日(日)?◎江南将棋大会(江南市民文化会館)
12日(月)?◎JT日本シリーズ東海大会(名古屋市国際展示場)
12日(月)?◎小牧将棋大会(ふらっとみなみ)

18日(日)?◎愛岐会(一宮テニス場)
24日(土)?◎江南将棋大会(江南市民文化会館)

9月の予定は 2015年09月 愛知大会予定 参照

追記:11月の予定

局面図の作成方法

150906-21

ブログや同人誌つくりでは大量の局面図を作成している。良く使っているのがフリーソフト「Kifu for Windows」だ。
(1)図面を作りたい局面を盤面で作成する
(2)上図のファイル→印刷プレビュー→局面印刷プレビュー
(3)下図面作成、最初の1回目は図面の大きさを決めなければいけないので下図の青枠をマウスで調整する。
(4)ツール→画像の保存 をクリックし保存場所とファイル名を決めて完了。

この方法には1点注意点がある。それはプリンタードライバがインストールされていないと印刷プレビューを開くことができない。プリンタが無くてもプリンタドライバはインストールできるので適当なメーカーのものをインストールしておくといいだろう。

150906-22

Kifu for Windows

150906-14

パソコンでの将棋棋譜管理ソフトは「Kifu for Windows」を常用している。日々の対局の棋譜管理には必要不可欠なソフトでしかも無料で使用できるのもいいところ。
私の活用では、将棋倶楽部24の対局後の棋譜保存、ブログ用の局面図作成に重宝している。
スマホ対応のものもあり、対局しながら棋譜入力するのも面白いかもしれない。

柿木の将棋ソフトウェアよりダウンロードできます

棋譜データベース更新@150909

棋譜データベース更新@150909

将棋倶楽部24の棋譜を定期的に収集しています
将棋倶楽部24では月に1度棋譜の整理が行われており
古い棋譜の検索ができなくなる
将棋倶楽部24のTOPページやツイッターに予告があり
整理前に収集するようにしている

今回収集した棋譜は1069局で内訳は下のようになっている。
・十傑 392局
・高段者(レーティング2100点以上)677局

これで2015年に収集した棋譜が11870局となった。

棋譜保存方法は下を順に参照

将棋倶楽部24の棋譜保存法@その1
将棋倶楽部24の棋譜保存法@その2
重複棋譜削除
棋譜編集@中断将棋
棋譜編集@コメント挿入と棋戦名変更

棋譜保存@将棋倶楽部24

将棋倶楽部24の棋譜保存方法

棋譜検索からの大量棋譜保存は以前、紹介したが対局直後に1局1局保存するには手順が面倒である。基本的な棋譜保存方法を紹介します。
左上図:対局終了
上中図:ウィンドウ左上の「棋譜」ボタンを押す
右上図:「Ctrl」+「A」もしくは右クリック全て選択して戦隊ク範囲を反転
「Ctrl」+「C」もしくは右クリックコピーを押す

左下図:「Kifu for Windows」を起動
下中図:画像の赤丸を押すか「Ctrl」+「V」でコピーした棋譜を貼り付ける。
右下図:棋譜の保存。後々を考えてファイル名を付けて保存する。私の場合年単位のフォルダを作成しその中に、9月の1局目は最初の2桁に月を、その後の3桁に月の対局順にナンバリングしており、「09-001」のように命名している。月に100局は指さないのでしたら「09-01」でもいいかも。

そして、数ヶ月分棋譜がたまったら棋譜データベース棋泉に登録している。

対振り飛車の居飛車急戦の心得

実戦から後手が、えんじゅで先手四間飛車に対して居飛車急戦。居飛車急戦であまり知られてないことがある。それは居飛車急戦は受けの戦法であることである!

居飛車急戦は角交換して飛車先突破が目標である。また戦法の特性上、先に動かなければならない。経験上振り飛車は桂損くらいしても飛車をさばいてしまえば作戦勝ちになる。振り飛車の飛車を隠居させても、ひたすら受けきらなければならないことが多いため。終盤では左図のように受けだけの金打ちでねばる事も多くなる。

受けつつ勝ちを目指すためか玉がひとマス挟んで向かいあうことや右図(▲えんじゅ)のようなギリギリの終盤戦となることが多い。受けの戦法であることを認識するだけで見え方に変化があるとは思うがどうだろうか?