一つ右にずれただけなのに名前がない囲い

対角交換四間飛車には第1図のように対抗しているのだが、将棋ウォーズでは囲いにも戦法にもカウントされない。第2図なら銀冠としてカウントされるのだが右に一つずれた第1図はカウントされない・・・。旧美濃国=美濃囲い(語源は違うと思うけど)より中央に近いから近江囲い(おうみ)とか岐阜県繋がりで飛騨囲いとか名前があってもいいと思う。一手損角換わりでも、この囲いよく使うし、個人的には矢倉、銀冠や美濃囲いよりも、出現率が高い。飛騨の中飛車で飛騨は使われているから一押しは近江囲いとしておこう。

ネットを見ていると不評なようだが屋敷先生の角交換四間飛車のおかげで勝率めちゃくちゃ上がりました♪銀を繰り出す戦法を忍者銀と命名してもいいと思う。

第99回一宮市 市民将棋大会

大会参加ではないですが、観戦に行ってきました。第99回ってすごいな。次回の100回はぜひ参加したいと思う。

会場は一宮駅から少し距離のある一宮市産業体育館。当日の参加者は200名を超え駐車場も満車!参加する際は早めに会場に行くか公共交通機関を利用するのがいいだろう。

クラスも細かく分かれており、女性だけのクラスもありました。娘と同じくらいの子も参加しており、来年は娘と一緒に参加できるのではないかと思ったり思わなかったりwww

160606-1

一番上と女性クラスは和室で対局。一番上のクラスにも数名女性が参加しており、四半世紀前から各地で大会に出てるけど、ずいぶん風景が変わったなと感じました。160606-2

水明館☆岐阜県下呂市

結婚4周年記念旅行で岐阜県下呂市 水明館へ行ってきた。今世紀のタイトル戦は4回のみ。今年か来年あたり王位戦があるのではないかと予測してます。

160531-6

160531-1

JR下呂駅下車すぐ。あまりの大きさにびっくり!水明館前の飛騨川対岸から撮影したのですが全館写しきれなかった。

160531-2正面玄関もすごい!館内に入ると常時数名のお出迎えがあり自分が場違いではないかと錯覚してしまいますw

160531-4

正面玄関からすぐ見えるロビーからみえる風景。日常を忘れるような壮大さだ。

160531-3

館内には過去に行われたタイトル戦の写真も掲示されていた。

160531-5

日帰り昼食+温泉のプラン。ちょっと奮発してみました♪予約の際に結婚4周年であると伝えてこともあって、水明館からお祝いも頂いてしまいました。次は一泊で利用したい。

きmきm金戦法 その5

きmきm金の3手目は△4二金としている。先手石田流側が4手目▲6六歩しなかった場合、第2図のように角交換して△4五角がある。元々△4二金に代えて△4二玉として同じように角を打った場合▲7六角が打てないため居飛車指しやすいと言われているので、類似系の第2図も同様に居飛車がいいと思う。

160529-3

第2図から▲3六角△6七角成▲6三角成・・・第3図と馬を作りあう変化は力戦となるが、後手居飛車は手番と次の△5七馬の歩得がある。

将棋ウォーズの早指しで、「きmきm金」指す気満々で見落として変化だけど、次からは石田側が▲6六歩としなかった場合は第2図へ誘導しようと思う。

棋神降臨の使いどころ

将棋ウォーズでついに四段になりました♪三段 達成率97.0%で18連勝中の五段が対戦相手、勝てば昇段確実である。ここである作戦に出ることに、それは先日終わった、どうぶつしょうぎ、らいおん杯と将棋ウォーズ帝王戦でもらった棋神を使いまくろうと!1回使用で5手なので10回使えば50手、初手から使用すれば100手の将棋なら決着がつく(相手の手番と合わせるので)。長手数だと途中で無くなってしまうので中盤から使用しまくり棋神降臨を9回使用で勝ち!18連勝中の五段には申し訳なかったが昇段の一番だったのでごめんなさいmm。

今月を見返してみると10分切れ負けはここまで27勝3敗の勝率9割!このチャンスのためのエンペラーモードだったのかも。ちなみに対戦の強さは「おまかせ」に設定でした。

昇段の将棋は棋神降臨を9回使用。

160524

2016年06月 愛知大会予定

6月の大会予定、5月24日調査です。会場、日程を確認して参加していただければ幸いです。時間は対局開始時間です。30分くらい前から受付はできるようです。

先月の予定は 2016年5月 愛知大会予定 参照

嬉野流対策

忘れたころに嬉野流に遭遇。後手の嬉野流には何度か遭遇していたが、先手の嬉野流には初めて出会った。将棋ウォーズのような短時間の将棋では奇襲戦法に出会うので事前の心構えは大事だ!

前回の記事 嬉野流に初遭遇

嬉野流の初手▲6八銀には居飛車を表明して第1図。嬉野流は引き角にするため▲5六歩を待って飛車先の交換をして第2図。手待ちの間は△7二銀の棒銀を見せるのがいいでしょう。

1歩得となって第3図。後手の7二銀は第2図だけみると棒銀を狙ってようにみえるが、真の狙いは第4図の美濃囲い。第4図以降2筋3筋で戦いが起こるため戦場から遠い美濃囲いは大変有効だ!理想はひねり飛車だが、そこまではさすがに許してくれませんw

 

りゅうおうのおしごと!☆3巻他

160513

りゅうおうのおしごと! ラノベ3巻、コミック2巻の発売ということで、仕事前に名古屋の大高イオンにあるアニメイトまで買いに行ってきた。近所の書店でも買えたけど一番近い特典のあるお店は名古屋までいかないとないのです・・・。

開店間もないということで、まだ店頭には並んでおらず、包装されてホカホカのものを入手。

ついでに将棋世界の付録「将棋年間2015」の評判がよかったのですぐ隣の普通の書店で将棋世界も買ってみました。

 


静岡のタイトル戦対局場☆21世紀分

愛知のタイトル戦対局場☆21世紀分
岐阜と三重のタイトル戦対局場☆21世紀分

に引き続き愛知県と接している静岡県のタイトル戦対局場まとめです。静岡は東西にかけて観光地も多くまた、東京にも近いためかタイトル戦の会場となっているところが多い。特に目に付くのが王将戦である。近年は掛川城二の丸茶室、今井荘で行われている。数年前は江戸幕府で将棋所創設に絡めて家康公400年祭り関連で静岡市の浮月楼にてA級順位戦最終局を誘致されたこともある。

私が訪れたことがあるのは次の箇所

160503-4

きmきm金戦法 その4

アクセスログをみると「きmきm金」の需要が高いようなので将棋ウォーズでの実戦棋譜を公開します。

玉頭に歩の拠点作られると大変。でも早めに△7三歩としてしまうと攻め味がなくなってしまい、兼ね合いが難しいところ。

関連リンク